2016.02.01 13:29|日々つれづれ|
我が家に欠かせない調味料、塩糀。
いつも800g入りの米糀を買ってきて
大きなタッパーに入れて仕込むのですが、
出来上がってからバーミックスでピュレ状にし、
使いやすいように一部を蜂蜜の空き容器に移し替え、
残りは冷蔵庫で保存するため、ビンに入れていたのですが
これが結構手間・・・(っていうかめんどい・・・)
最初っから、二つに分けておけばいいんや〜〜ん!!
と、先日思いつきました。
っていうか、やっと思いついたんか、
もっとはよ思いつけよ・・・
と、自分にツッコミ入れてしまいました。
そうです、私、ちょっと(?)アホなんです・・・

そんな私に「まあ、ともかく、今思いついておめでとう!!残りの人生無駄にせずに済んだね!!」
と、言わんばかりに、朝日に輝く塩糀ちゃんたちでございます。
・・・話変わって・・・
前回もちび太郎とたまにお料理している、と書きましたが、
おやつにホットケーキを一緒に作ったりしています。
粉を振るったり、生地を混ぜたりするのがとても楽しいようです。
フライパンにドドド〜〜!!っと、生地を流し込んで、
ジャンボホットケーキに!!

自分で作ったものは格別に美味しいそうです。
いつも800g入りの米糀を買ってきて
大きなタッパーに入れて仕込むのですが、
出来上がってからバーミックスでピュレ状にし、
使いやすいように一部を蜂蜜の空き容器に移し替え、
残りは冷蔵庫で保存するため、ビンに入れていたのですが
これが結構手間・・・(っていうかめんどい・・・)
最初っから、二つに分けておけばいいんや〜〜ん!!
と、先日思いつきました。
っていうか、やっと思いついたんか、
もっとはよ思いつけよ・・・
と、自分にツッコミ入れてしまいました。
そうです、私、ちょっと(?)アホなんです・・・

そんな私に「まあ、ともかく、今思いついておめでとう!!残りの人生無駄にせずに済んだね!!」
と、言わんばかりに、朝日に輝く塩糀ちゃんたちでございます。
・・・話変わって・・・
前回もちび太郎とたまにお料理している、と書きましたが、
おやつにホットケーキを一緒に作ったりしています。
粉を振るったり、生地を混ぜたりするのがとても楽しいようです。
フライパンにドドド〜〜!!っと、生地を流し込んで、
ジャンボホットケーキに!!

自分で作ったものは格別に美味しいそうです。

スポンサーサイト