2009.11.28 08:37|牛肉|
普段はあまり牛肉を食べたい、とは思わないのですが
固まり牛肉が安くなっているのを見ると
寒いし、煮込み料理を作ってみたくなりました。
今回はハーブとスパイスを効かせて
メキシコ風のビーフシチューにして見ました♪
チリコンカンのデラックスバージョン、と言う感じです。
(見た目どう見ても普通のビーフカレーだけど・・・)
一見手間がかかりそうですが、圧力鍋で簡単♪短時間で
出来上がり!

今週末は主人が所用で出かけているので、
久々の一人暮らしです^^
ダラダラするぞ???!!(って、いつもか?!)
妊娠後期になるとむくみが酷くなる、と聞いてはいましたが、
こんなになるなんて・・・
ふと足を見ると、パンッパン!!血管が見えないほど!!
さっそくアロマオイルでマッサージしてみると、
大分マシになりました。
マッサージって効果あるんですね?!
材料(4?5人分)
牛かたまり肉(煮込み用)・・・・・・500g
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・適量
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・小1/2個
にんじん・・・・・・・・・・・・・・1/4個
にんにくみじん切り・・・・・・・・・小さじ2
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適量
<A>
赤ワイン・・・・・・・・・・・・・・200cc
スープストック・・・・・・・・・・・200cc
ウスターソース・・・・・・・・・・・50cc
トマト缶・・・・・・・・・・・・・・1缶
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・1枚
<B>
クミンパウダー・・・・・・・・・・・小さじ3
パプリカパウダー・・・・・・・・・・小さじ3
シナモン・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
クローブ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
オレガノ・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
レッドペパー・・・・・・・・・・・・少々
コーンスターチ・・・・・・・・・・・大さじ2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
レッドキドニー(茹でたもの)・・・・200g
じゃがいも・・・・・・・・・・・・・3?4個
1:牛肉は4?5cm角に切り、塩・胡椒する。
にんじん・玉ねぎは2?3cm角に切る。
2:フライパンにサラダ油(分量外)を適量熱し、
牛肉の表面をこんがりと焼き色がつくまで焼く。
肉を圧力鍋に移し、フライパンに残った油を適量拭き取って
にんじん・玉ねぎ・にんにくを加えて軽く焦げ目がつくまで
炒める。
3:圧力鍋ににんじん・玉ねぎ・<A>と塩少々を加えて、強火にかけて沸騰させ、
あくを取ったらふたをして20分加圧する。
じゃがいもは大きめの一口大に切って水にさらし、電子レンジの600Wで
4?5分加熱して柔らかくする。
4:おもりが下がったら、ふたを開けて余分な油を取り除き、
キドニー・じゃがいもを加えて塩で味を整え、水溶きコーンスターチを加えて
とろみをつける。器に盛り、挽きたての胡椒をふる。
*MEMO*
・スープストックはここではチキンを使っていますが、市販のスープの素+水でも。
・肉は豚肉や鶏肉でも。
下記のブログランキングに参加しています



クリックで応援よろしくお願いします。励みになります
固まり牛肉が安くなっているのを見ると
寒いし、煮込み料理を作ってみたくなりました。
今回はハーブとスパイスを効かせて
メキシコ風のビーフシチューにして見ました♪
チリコンカンのデラックスバージョン、と言う感じです。
(見た目どう見ても普通のビーフカレーだけど・・・)
一見手間がかかりそうですが、圧力鍋で簡単♪短時間で
出来上がり!

今週末は主人が所用で出かけているので、
久々の一人暮らしです^^
ダラダラするぞ???!!(って、いつもか?!)
妊娠後期になるとむくみが酷くなる、と聞いてはいましたが、
こんなになるなんて・・・
ふと足を見ると、パンッパン!!血管が見えないほど!!
さっそくアロマオイルでマッサージしてみると、
大分マシになりました。
マッサージって効果あるんですね?!
材料(4?5人分)
牛かたまり肉(煮込み用)・・・・・・500g
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・・適量
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・小1/2個
にんじん・・・・・・・・・・・・・・1/4個
にんにくみじん切り・・・・・・・・・小さじ2
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・適量
<A>
赤ワイン・・・・・・・・・・・・・・200cc
スープストック・・・・・・・・・・・200cc
ウスターソース・・・・・・・・・・・50cc
トマト缶・・・・・・・・・・・・・・1缶
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・1枚
<B>
クミンパウダー・・・・・・・・・・・小さじ3
パプリカパウダー・・・・・・・・・・小さじ3
シナモン・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
クローブ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
ナツメグ・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
オレガノ・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
黒糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
レッドペパー・・・・・・・・・・・・少々
コーンスターチ・・・・・・・・・・・大さじ2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
レッドキドニー(茹でたもの)・・・・200g
じゃがいも・・・・・・・・・・・・・3?4個
1:牛肉は4?5cm角に切り、塩・胡椒する。
にんじん・玉ねぎは2?3cm角に切る。
2:フライパンにサラダ油(分量外)を適量熱し、
牛肉の表面をこんがりと焼き色がつくまで焼く。
肉を圧力鍋に移し、フライパンに残った油を適量拭き取って
にんじん・玉ねぎ・にんにくを加えて軽く焦げ目がつくまで
炒める。
3:圧力鍋ににんじん・玉ねぎ・<A>と塩少々を加えて、強火にかけて沸騰させ、
あくを取ったらふたをして20分加圧する。
じゃがいもは大きめの一口大に切って水にさらし、電子レンジの600Wで
4?5分加熱して柔らかくする。
4:おもりが下がったら、ふたを開けて余分な油を取り除き、
キドニー・じゃがいもを加えて塩で味を整え、水溶きコーンスターチを加えて
とろみをつける。器に盛り、挽きたての胡椒をふる。
*MEMO*
・スープストックはここではチキンを使っていますが、市販のスープの素+水でも。
・肉は豚肉や鶏肉でも。
下記のブログランキングに参加しています




クリックで応援よろしくお願いします。励みになります

スポンサーサイト