2014.12.14 14:52|ぽっかぽか♪お鍋|
ある日の夕暮れ。
ちび太郎が「今日はおでんが食べた〜〜い!!」と、リクエスト。
え、今からか?!今日はささっとお鍋にしたかったのに・・・と、
正直思ったけど^^;
材料はあったので、大急ぎで、簡単に作りました。

大根は大ぶりの乱切りにして、下茹でなし。
沖縄料理に使う刻み昆布と一緒に水から煮て、
煮立ったら、無添加の顆粒だしを加えて、
みりんと薄口醤油・塩で味付け。

その間にこんにゃく(フォークでつついておく)と
練物・厚揚げを下茹で。
こんにゃくも加えて煮て、大根が柔らかくなったら、
厚揚げ、練り物も加えて、しばらく煮る。

煮汁で、ネギと水菜・パプリカをさっと煮て、EXヴァージンオリーブオイルを
まわしかけて、ホットサラダ感覚で一緒にいただきます。
具材に味があまりしみていないので・・・
兵庫県姫路のご当地グルメ「姫路おでん」方式で、
生姜醤油をつけていただきます⭐️
こうすると、美味しいし、体もぽかぽかあったまるので、
とてもお気に入りの食べ方です。
下記のブログランキングに参加しています!




クリックで応援よろしくお願いします。励みになります☆
ちび太郎が「今日はおでんが食べた〜〜い!!」と、リクエスト。
え、今からか?!今日はささっとお鍋にしたかったのに・・・と、
正直思ったけど^^;
材料はあったので、大急ぎで、簡単に作りました。

大根は大ぶりの乱切りにして、下茹でなし。
沖縄料理に使う刻み昆布と一緒に水から煮て、
煮立ったら、無添加の顆粒だしを加えて、
みりんと薄口醤油・塩で味付け。

その間にこんにゃく(フォークでつついておく)と
練物・厚揚げを下茹で。
こんにゃくも加えて煮て、大根が柔らかくなったら、
厚揚げ、練り物も加えて、しばらく煮る。

煮汁で、ネギと水菜・パプリカをさっと煮て、EXヴァージンオリーブオイルを
まわしかけて、ホットサラダ感覚で一緒にいただきます。
具材に味があまりしみていないので・・・
兵庫県姫路のご当地グルメ「姫路おでん」方式で、
生姜醤油をつけていただきます⭐️
こうすると、美味しいし、体もぽかぽかあったまるので、
とてもお気に入りの食べ方です。
下記のブログランキングに参加しています!




クリックで応援よろしくお願いします。励みになります☆
スポンサーサイト